びっくりするほどWebライター

薄毛のWebライターが、ライティングのやり方を教えるよ!

耳なし芳一を僕なりの文体で再現してみた

昨日の夕方、ミネ君さんのツイートを見て面白い企画を知りました!

 

 

omocoro.jp

 

要約すると、耳なし芳一を、普段書いてる文体で書いたらどうなるかって話です。

耳なし芳一とは、

  1. 琵琶法師の芳一が平家の亡霊に騙されて毎晩琵琶を演奏させられる
  2. 住職さん、芳一の姿を亡霊から隠すために全身にお経を書き込む
  3. 耳に書いてなかったので、芳一、耳をちぎりとられる

というタイトルでネタバレ満載な怪談話です。

ここから学ぶべきことは「仕事は最後までやれよ」という僕にぴったりな教訓なので、改めて意識したい所なのですが、ふむ。僕の文体でこれを再現しろとな?

ということで、早速やってみました。

 

あなたは平家の亡霊に騙されて「平家物語」を演奏させられちゃった体験、したことありますか?

平家の亡霊予防にはお経が効くといいます。
お経には、亡霊から身を隠すいう作用があり、どうやらそれが平家の亡霊にも効果が期待できるようです。
今回は、お経の効果の秘密と亡霊予防の料理を紹介します!


■お経の隠匿効果で安心な生活へ

お経を書くと、書かれた部分は亡霊から見えなくなります。
亡霊に見つかると琵琶を演奏する羽目になりますが、見えないのなら安心ですね!
ではどうして、お経を書くと亡霊から見えなくなるのでしょうか?

肌の成分はタンパク質です。
しかし体内に摂取されたタンパク質は、必ずしも亡霊から見えるとは限りません。
つまり亡霊から見えないタンパク質生成を促進するお経を書き込むことで、全身を亡霊の視線から守る事ができるのです。


■鳥の唐揚げとレモンでおいしく平家予防!

それではお経を効率よく摂取するにはどうすればいいでしょうか?
経文はレモンとともに摂取する事で、ビタミンCのキレート作用により無駄なく体内に取り込まれます。
また、良質な動物性タンパク質は亡霊の視線を受けづらい傾向があるので、同時に採るといいでしょう。

 

そこで毎日の食生活に鳥の唐揚げを取り入れてみてはいかがでしょうか。

鶏肉のタンパク質はスポーツ界からも注目される程良質です。

レモンとの相性も抜群なので、ビタミンCによるキレート作用も期待できそうです。
「勝手にレモンをかけるな」と言ってくる輩はおそらく平家です。

目にレモン汁を当ててやりましょう!

どうせだったら美味しく平家予防したいですからね!


■耳はお経が書きづらいので注意

注意したいのがお経が書きづらい場所です。

耳、臍、肛門は住職がお経を書いてくれない場合があります。

入念に契約をチェックし、漏れが無い様にしましょう。

施術後も鏡でしっかりと確認する事をお勧めします。


■まとめ

・お経を書くと平家の亡霊から見えなくなる。
・お経はビタミンCのキレート作用で効率よく摂取出来る。
・耳、臍、肛門は施術後もしっかりチェック。

 

解説

せっかくなので解説もしていきましょう。

ご覧の通り、僕が書いているのは健康系コラムやハウツー記事。

そのため、バズよりもロングテール狙いのキーワードを意識しています。

今回の記事も「平家 亡霊 予防」といういかにもなロングテール

これがバズルのは「ヒルナンデス」で特集されない限り無理でしょう。

 

最初の段落にはキーワードを適度に配置。

SEO対策の基本ですね!

「平家の亡霊に迷惑している」というあるあるを入れる事で読者からの共感を得る事も忘れません!

 

次の段落は、起承転結の承。

最初に示したお経の効果について、生化学的な視点から説得力を持たせることが目的です。

タンパク質という多種多機能な成分名を文章に入れると、優しい読者は何の疑いも無く信頼をしてくれるのでオススメです。

今回は商品のPRではないので薬機法を考慮しなくてもいいのですが、ツッコまれないように曖昧さを残して書いています。

 

一番大切な段落が起承転結の転です。

お経が効くのはわかったけど「どうやったら効果的なんだよ」という読者のニーズへの回答が目的です。

「レモン汁あるある」という気の利いたユーモアを入れる事で、緊張と緩和を表現しています。

 

起承転結の結は少々変わっています。

普通、起承転結の文章構造だと今までの総括を入れるのが結の役割ですが、今回はあえてそれを避けました。

それは、一番肝心な内容だと感じたからです。

クライアントから依頼されたのはあくまで「亡霊予防の方法」ですが、それを読者が完遂するためには耳の穴までお経が書かれる必要があります。

だとしたら、それを出来るだけ印象に残る場所に書いておくべきではないか!

というわけで、今までの内容とは方向性の違う文章が最後の最後に書かれる事になりました。

これは僕のポリシーです。

言いたい事がボヤけるというデメリットがありますが、それ以上に読者にベネフィットがある文章を書くのがライターの仕事なのでは無いでしょうか!

 

結局、クライアントと話し合った結果、この部分は泣く泣く削除する事になりました。

しかしこの記事を書いて数日後、芳一と言う琵琶法師の耳が奪われると言う悲しい事件があったのも事実です。

この記事を読んだ皆さんも、このことを是非重く受け取っていただければと思います。

 

なお、この記事はフィクションです。

実在の人物や団体とは一切関係ありません。

ちもん氏の恋愛史を振り返る1

f:id:sbtimon:20160717042429j:image

 

自分史とは、自らの人生を整理することでより良い未来の糧にすることを目的にしている、ライフスタイル構築のツールです。

最近では進路を決める時や就活にも利用され、現代社会を生きる上でなくてはならないものになりつつあります。

 

そんな自分史の恋愛版に挑戦しようとしている僕です。

 

いやね、これから趣味で寄稿しようとしているメディアがね、思ったよりも闇が深そうでね、これはおちゃらけてられないぞ、と。

絶対に読んだ人に役立ててもらわなくては、と。

その上で、どうにか笑わせてやりたいぞ、と。

一晩考えた末の、自分史だったわけです。

 

明確に、恋愛を意識した行動を取り始めたのは2001年のことでした。

厨二病特有の高すぎる自意識が邪魔をして会話をすることができず、何一つ経験がないまま「見」にまわっていたちもんさんですが、ここに来て自分の殻を破り行動に出ます。

どうやら僕は、ブサイクの部類に入ると気がついたのです。

 

ちもんさん17歳の春のことでした。

 

そういう意味で2001年はまさに僕の恋愛に取っても新世紀の始まりだったわけです。

 

それから2年間は大変でした。

片想いの子に振られる前に友達に取られたり、脈があると思ってあた相手から男として見られてないだけだったと気づいたり、告白という難関を越える前に玉砕すること数回。

読んだ恋愛本も30を超えました。

 

文章読本を読み漁るのが好きなノウハウコレクターの僕ですが、ノウハウをコレクションするのが好きになったのはこの時からなのかもしれません。

 

なんやかんやで童貞を卒業する僕です。

19歳の夏でした。

プロの方相手じゃなく、キチンと恋愛をした上での卒業です。

そして、ここから調子ノリ期が始まるわけですが、今回はここまで。

僕と友達になってください!

f:id:sbtimon:20160716054357j:image

ツイッターが楽しいのです。

 

僕のツイッターアカウントは定期的に活性化して不定期に沈静化するのですが、今回の活性化は楽しいのです!

突発的に誰かに話しかけたくなって、絡んでみたら意外と話が弾んだり、キーワードのそこはかとない色艶に反応してしまったらちゃんと受け入れてもらえたり。

あれ?これはもしかして素敵系キャラを演じなくても良いのでは?と思えるようになってきました。

 

大人しいキャラを演じることを「猫をかぶる」と言いますが、僕は人見知りなので借りてきた猫をかぶっていたようです。

そろそろ猫を脱ぐ時期が来たのかも!

 

とはいえ、僕の本性は下ネタマン。

猫を脱いだら、何も着ていなかったなんてこともあるかもしれません。

果たして受け入れてもらえるかどうか!

 

あと、今まで素敵系キャラを演じてたの?って疑問を持った方に言わせていただきたい。

 

もちろん素敵キャラだったさ!

君の方がもっと素敵だから気づかなかっただけだよ!

 

アンケート募集してます!

 

記事で触れたそこはかとない色艶関連のアンケートです!

まだやってるので是非是非!

 



 

ポートフォリオをポートフィリオだと思っていて…夏

朝に2本書けると、仕事したなって気になります。

 

最近まで、ポートフォリオのことをポートフィリオだと思っていました。

通りで上手く変換されないわけだ。

ポーとふぃ理緒って出てましたから。

最後だけ女性の名前なのが生々しくて複雑な気持ちでしたから。

あ、でも理緒って名前いいですよね!

 

ブログをポートフォリオ代わりにすると仕事が取りやすいって聞きました。

なるほど一理あります。

とはいえ、僕のブログって初期は旅行記書いてましたが仕事が忙しくなって旅行ができなくなり、苦し紛れに文章講座の体裁をとって更新してたようなブログです。

というか、それさえ停滞してました。

これじゃポートフォリオに、なりませんね!

 

ただ、ランサーズを覗くと、高単価な記事はちらほら見つかります。

最近だとスポーツライターがめっちゃ高単価でした。

だけど、そういうのって実績がないと厳しいじゃないですか。

オリンピック対策に違いありません。

そんな時に、使える記事をブログに2,3本用意していたらいいのかもしれません。

 

無料はてなブログは確か3本までは取れたはず。

ポートフォリオ用ブログも早急に準備する必要がありそうですね!

 

ハゲライターが語る、ハゲのススメ

f:id:sbtimon:20160714051439j:image

 

朝執筆終了!

今日も今日とて抜け毛対策の記事です!

記事単価が上がってくるとどうしても調べる量が増えてきて大変なのですが、専門家みたいでカッコいいなぁとも思ったり。

 

とはいえ薄毛専門家だからなぁ。

去年、薄毛を気にして全剃りのハゲになってみたんですが、これがまたメチャクチャ快適なんです。

神経すり減らして薄毛対策取るより、いっそのことスキンヘッドにした方がいいんじゃね?とも思ってしまいます。

 

あとアレです。

ハゲにしてからオシャレになったねって言われるんですよ。

薄毛時代から帽子をかぶっていたんですが、ハゲにしてから似合う似合うってチヤホヤされるんです。

これは一体?

ハゲの方がモテる説きたか?

 

というか、毎日髪のボリュームや頭皮を隠すことばかりに神経注ぐよりは、それから解放された暮らしを送った方がストレスも溜まらないですからね。

AGAに悩んでいたらストレス性脱毛症で一気にハゲたなんてことになる前に全剃り安定です!

 

薄毛対策のライターが言うことでもないですが。

知識を増やすとオリジナルな記事が書けるみたいだ

今日も朝から執筆しています。

ここ最近はずっと薄毛対策の記事ばかり書いていますが、ネットで調べるだけじゃどこも似通った情報しか載ってないですね!

 

そこで、この間から自分の持っている視点を交えて記事を装飾するようにしています。

例えば、以前ブログでマーケティングについて書きましたが今日書いた記事はそれに絡めて書いてみました。

薄毛対策×マーケティング

オリジナルな匂いがしてきませんか?

 

視点を様々に持つことは大切ですが、それを活かさないことには意味がありません。

アウトプットを続けることで、自分のものにしていく感覚です。

拙い知識でブログとマーケティングを掛け合わせた経験があったからオリジナリティがある記事にできたんだと思ってます。

アウトプットの大切さを改めて感じた朝でした!

朝の執筆活動

お久しぶりです。

兼業ライターを初めて結構経ちますが、人って行動しないと全然レベルアップしないものですね!

とあるサイトにライターとして登録して2年。

依頼されるがままに記事を書き続けてきましたが単価は全然上がりません。

単価が上がらないからモチベーションも上がらない。

クオリティだけがただただ下がり続けるという恐ろしい悪循環です。

 

ランサーズへ登録してからそろそろ一年経ちます。

自分から取りに行く仕事って大変ですけど成長するんですね。

最初は単価0.5円未満の仕事しかできませんでしたが、だんだんとクオリティの高い文章ご書けるようになりそこそこいい仕事もできるようになってきました。

こうなるとモチベーションもバリバリ上がります。

ゴミみたいな記事しか書けなかった僕が、今や認定ランサーです。

 

最近は、朝4時に起きてから執筆活動をしています。

1日1本、できれば次の仕事の提案とプロット書きも。

これがまた捗るんですよね!

おかげで、執筆効率が上がってきました!

これが無事にワザ化できたらここでも共有するので、そしたら書きにきますね!