びっくりするほどWebライター

薄毛のWebライターが、ライティングのやり方を教えるよ!

ボブ・ディラン「ちもんさんってよく見たら殺人鬼みたいな顔してますよね!」

ノーベル文学賞ボブ・ディランが輝きました!

シンガーソングライターが受賞したのはこれが初めてだそうで、ノーベル文学賞の歴史に新しい風が吹いたような、そんな気がしますね!

 

さて今日、出勤時に読書をしていたら、話題のボブ・ディランの名言に偶然にも出会いました。

ちょっと運命を感じてしまったので、ここに記しておきます。

 

ブーイングは素敵だ。逆に、やさしさが人を殺す場合がある。

 

何度も音楽の方向性を変え、その度にブーイングを受け続けたディランの回答がこれ。

何と言うか器の大きさを感じますね!

やさしさが人を殺す。

「やさしそうな人だね」とよく言われる僕はディランに取っては殺し屋みたいなもんですね。

 

さて優しさと言えばバファリンです。

半分が優しさでできている以上

人を殺す場合もあるはず!

何故って?ボブ・ディランが嘘吐くわけないからさ(←やさしさ)

 

 

バファリンが人を殺すのか

 

市販されている医薬品が人に危害を加える状況なんて2つくらいです。

一つは飲み過ぎ。

もう一つは飲み合わせ。

バファリンも医薬品である以上、上記の心配が無いわけではありません。

使用上の注意を怠れば牙を剥いてくるので注意が必要です。

 

・ 飲み過ぎ

バファリンには解熱沈痛成分としてアセチルサリチル酸が含まれているのですが、こいつが全然優しくない。

なんと胃の粘膜に影響を及ぼし胃粘膜傷害を引き起こすのです。

飲み過ぎると胃潰瘍を起こすバファリン

優しさは誰にも気づかれないところに負担を強いるものなんですね。

 

・ 飲み合わせ

どの薬にしてもそうですが、有効成分が重なってしまう薬は避けましょう。

アルコール類はもちろん、バファリンには無水カフェインが入っているためコーヒーも避けた方が良さそうです。

どうしても飲みたいのならデカフェですね!

 

バファリンの優しさの正体

 

ディランは優しさが人を殺す場合があると言っていますが、それは果たして本当の優しさなのでしょうか?

無責任に崇めたり褒め称えたりするのは、僕は優しさだとは思えません。

本当の善意は、褒めたり注意したりすることによって、道を間違えないようにしてあげることだと思うのです。

誰かを想う気持ちがその人を殺してたまるかって話ですよ。

 

話をバファリンに戻します。

バファリンには使用上の注意書きが同封してあります。

そこには文字が細かくて読みづらいですが、扱い方を間違えたらどうなるのか、そんなときはどうすればいいのかが事細かに書いてあります。

そこには、確かに製造元であるライオンの優しさが存在するのです。

 

バファリン半分は優しさでできている

 

その半分の優しさは、きっと錠剤自体ではなく注意書きのことを指していたのかもしれませんね。

ハゲはハゲで苦労してるんだなという話

ハゲになってから1年が経ちました。

最初はあんなに涼しさを感じていたのに、今では全然平気です。

初期のうちは美容院に通いオシャレな坊主頭にミリ単位でこだわっていたのですが、最近は自宅のお風呂でバリカンカット。

顔が顔なので、実質ほとんど変わりません。

 

そんなハゲ坊主の僕ですが、ハゲにしてからわかったことがあります。

それは、ハゲ坊主維持が意外と大変だと言うこと。

僕の場合1.8ミリのバリカンで全部剃るのですが、1ヶ月もすると1センチは髪が伸びてしまうため頭髪の濃淡がくっきりわかってしまうのです。

髪が伸びてきたほうがハゲてる。これは皮肉な事実です。

 

その結果、2~3週間に1度は髪を剃らねばならず美容院の費用が女子並に。

仕方が無いので、バリカンでお風呂カット。

僕の様に坊主と言う体裁ならいざ知らず、つるっパゲにしている人たちは毎日剃ってるわけですから滅茶苦茶大変ですよ!

あばれる君とかもうまぶしくて直視できませんよ!

 

あぁそろそろ僕の髪もまた伸びてきたようです。

3連休を薄毛ではなくハゲとして楽しむために、週末はバリカンに活躍してもらいましょう!

賛否両論のゴジラを賛側で楽しむためのたった一つのコツ(一つとは言ってない)

f:id:sbtimon:20160820201737j:plain

先日、ついにシンゴジラを見に行きました!

島本和彦ファンの僕としては、アオイホノオばりに「感動せん限りは負けてないからな!」からの「俺より面白いものを作るんじゃねぇ!」って脳内でやりたかったんですが、それどころじゃありませんでした。

凄い。とにかく凄いの一言。

開始5分で惹き込まれ、感情移入しっぱなしの2時間でした。

 

ネットを見ると賛否両論だというシンゴジラですが、僕は完全に賛でした。

というか絶賛でした。

普通、賛否両論と言うと否定が多いものだけども(庵野監督の場合、特に)シンゴジラは賛の方が多い様な気がします。

 

好評の理由として挙げられているのが、恋愛要素の排除と難しげな用語の連呼による臨場感です。

恋愛要素については大成功だと言えますね!

「蘭堂とカヨコが恋人同士だったら良かったのに」とかいうお花畑な感想は聞いたことがありません。

逆に、妄想民が暴走する余地があるため絵師界隈が大にぎわいです。

 

一方、聞き慣れない専門用語の連呼ですが、これが賛否を呼んでいます。

僕は「システムオールグリーン」みたいな「言葉の意味はわからんがとにかくすごいリアルさ」な台詞が大好物なのですが、映画を観覧した方の中には

 

「何言ってんだか、さっぱりわからない」

 

と飽きてしまう人もいるようでした。

あまりに話題になってしまった為、想定していない客層まで来てしまったようです。

これは当然のことなんです。

我々オタクは、こういうのに慣らされてるので臨場感として捉えることができた”専門用語”ですが、一般の方の中には初めての経験だった人も多かったのでは?



◇誰でも出来るシンゴジラのシンの楽しみ方!

 

オタク、というか僕が作品を全力で楽しめているのは、<大筋とは関係ないと思われる用語を受け流している>からに他なりません。

今までハマった作品全てにおいて、僕はそうやって楽しんできました。

 

ガンダムにしてもエヴァにしてもハマりましたし、最近だとガルパンがそうですね!

戦車なんて少しも知りませんでしたが、専門用語を無視して大筋だけ追ってみてただけで面白いんです!

元々のキャラやストーリーに魅力があれば、意味の分からない言葉なんて無視しても楽しめるんですね!

 

この楽しみ方の最大のメリットは、後で調べると作品が2度も3度も美味しくなるってところです。

ガルパン視聴後に戦車用語やそれぞれの戦力、歴史的背景を調べたんですが、バレー部すげぇってなりましたからね!

劇場版なんか都合10回は見てます(6回はBD版)

 

また話に何度も登場するキーワードは、矛盾点を解決する舞台装置と思ってもらって問題ありません。

ガンダムで言うところのミノフスキー粒子です。

 

ガンダムって何で人の形なの?」

「あーミノフスキー粒子のせいだから」

ガンダムの世界に戦車とか戦闘機があんまり出てこないのって」

「あーミノフスキー粒子のせいだから」

「私の弟、諸君らが愛してくれた弟のガルマは死んだ。何故だ!」

「坊やだからさ」

 

そういうわけで、これからゴジラを見る非オタクの方は、難しい話が出てきたら受け流す様にしてください。

どうしても受け流すことができない方は、このように解釈するといいでしょう。

 

専門用語連呼=このままじゃヤバい

 

これさえ守れば間違いなく楽しむことができるはず!

 

あ、あともう一つの賛否両論である石原・ルー・さとみ問題ですが、彼女が出てきたら胸元をずーっと集中してみていてください。

一瞬、ほんの一瞬ですが谷間らしきものが見えるんです。

それだけに集中していたら、存在が浮いてしまうことはありません!

是非お試しを

 

今日は仙台七夕花火大会なので、持っていきたいもの再掲

今日は仙台七夕花火大会です!

去年は西公園の木々に邪魔され、花火が見えないという事態に陥ってしまいましたが今年はそうはいきませんよ!

というわけで、去年まとめた記事を再確認してもう一度戦略を練っていきましょう!

 

sbtimon.hatenablog.com

 

確認したところ、座椅子を買うのを忘れていたので、どっかで仕入れないといけませんね!

追加で用意したいのがクーラーボックス。

 

レジャーシートの重石代わりになるわテーブルになるわ、冷えっ冷えのビールは飲めるわの八面六臂の大活躍、、、の予定です!

みなさんも忘れずに持っていきましょうね!

耳なし芳一を僕なりの文体で再現してみた

昨日の夕方、ミネ君さんのツイートを見て面白い企画を知りました!

 

 

omocoro.jp

 

要約すると、耳なし芳一を、普段書いてる文体で書いたらどうなるかって話です。

耳なし芳一とは、

  1. 琵琶法師の芳一が平家の亡霊に騙されて毎晩琵琶を演奏させられる
  2. 住職さん、芳一の姿を亡霊から隠すために全身にお経を書き込む
  3. 耳に書いてなかったので、芳一、耳をちぎりとられる

というタイトルでネタバレ満載な怪談話です。

ここから学ぶべきことは「仕事は最後までやれよ」という僕にぴったりな教訓なので、改めて意識したい所なのですが、ふむ。僕の文体でこれを再現しろとな?

ということで、早速やってみました。

 

あなたは平家の亡霊に騙されて「平家物語」を演奏させられちゃった体験、したことありますか?

平家の亡霊予防にはお経が効くといいます。
お経には、亡霊から身を隠すいう作用があり、どうやらそれが平家の亡霊にも効果が期待できるようです。
今回は、お経の効果の秘密と亡霊予防の料理を紹介します!


■お経の隠匿効果で安心な生活へ

お経を書くと、書かれた部分は亡霊から見えなくなります。
亡霊に見つかると琵琶を演奏する羽目になりますが、見えないのなら安心ですね!
ではどうして、お経を書くと亡霊から見えなくなるのでしょうか?

肌の成分はタンパク質です。
しかし体内に摂取されたタンパク質は、必ずしも亡霊から見えるとは限りません。
つまり亡霊から見えないタンパク質生成を促進するお経を書き込むことで、全身を亡霊の視線から守る事ができるのです。


■鳥の唐揚げとレモンでおいしく平家予防!

それではお経を効率よく摂取するにはどうすればいいでしょうか?
経文はレモンとともに摂取する事で、ビタミンCのキレート作用により無駄なく体内に取り込まれます。
また、良質な動物性タンパク質は亡霊の視線を受けづらい傾向があるので、同時に採るといいでしょう。

 

そこで毎日の食生活に鳥の唐揚げを取り入れてみてはいかがでしょうか。

鶏肉のタンパク質はスポーツ界からも注目される程良質です。

レモンとの相性も抜群なので、ビタミンCによるキレート作用も期待できそうです。
「勝手にレモンをかけるな」と言ってくる輩はおそらく平家です。

目にレモン汁を当ててやりましょう!

どうせだったら美味しく平家予防したいですからね!


■耳はお経が書きづらいので注意

注意したいのがお経が書きづらい場所です。

耳、臍、肛門は住職がお経を書いてくれない場合があります。

入念に契約をチェックし、漏れが無い様にしましょう。

施術後も鏡でしっかりと確認する事をお勧めします。


■まとめ

・お経を書くと平家の亡霊から見えなくなる。
・お経はビタミンCのキレート作用で効率よく摂取出来る。
・耳、臍、肛門は施術後もしっかりチェック。

 

解説

せっかくなので解説もしていきましょう。

ご覧の通り、僕が書いているのは健康系コラムやハウツー記事。

そのため、バズよりもロングテール狙いのキーワードを意識しています。

今回の記事も「平家 亡霊 予防」といういかにもなロングテール

これがバズルのは「ヒルナンデス」で特集されない限り無理でしょう。

 

最初の段落にはキーワードを適度に配置。

SEO対策の基本ですね!

「平家の亡霊に迷惑している」というあるあるを入れる事で読者からの共感を得る事も忘れません!

 

次の段落は、起承転結の承。

最初に示したお経の効果について、生化学的な視点から説得力を持たせることが目的です。

タンパク質という多種多機能な成分名を文章に入れると、優しい読者は何の疑いも無く信頼をしてくれるのでオススメです。

今回は商品のPRではないので薬機法を考慮しなくてもいいのですが、ツッコまれないように曖昧さを残して書いています。

 

一番大切な段落が起承転結の転です。

お経が効くのはわかったけど「どうやったら効果的なんだよ」という読者のニーズへの回答が目的です。

「レモン汁あるある」という気の利いたユーモアを入れる事で、緊張と緩和を表現しています。

 

起承転結の結は少々変わっています。

普通、起承転結の文章構造だと今までの総括を入れるのが結の役割ですが、今回はあえてそれを避けました。

それは、一番肝心な内容だと感じたからです。

クライアントから依頼されたのはあくまで「亡霊予防の方法」ですが、それを読者が完遂するためには耳の穴までお経が書かれる必要があります。

だとしたら、それを出来るだけ印象に残る場所に書いておくべきではないか!

というわけで、今までの内容とは方向性の違う文章が最後の最後に書かれる事になりました。

これは僕のポリシーです。

言いたい事がボヤけるというデメリットがありますが、それ以上に読者にベネフィットがある文章を書くのがライターの仕事なのでは無いでしょうか!

 

結局、クライアントと話し合った結果、この部分は泣く泣く削除する事になりました。

しかしこの記事を書いて数日後、芳一と言う琵琶法師の耳が奪われると言う悲しい事件があったのも事実です。

この記事を読んだ皆さんも、このことを是非重く受け取っていただければと思います。

 

なお、この記事はフィクションです。

実在の人物や団体とは一切関係ありません。

ちもん氏の恋愛史を振り返る1

f:id:sbtimon:20160717042429j:image

 

自分史とは、自らの人生を整理することでより良い未来の糧にすることを目的にしている、ライフスタイル構築のツールです。

最近では進路を決める時や就活にも利用され、現代社会を生きる上でなくてはならないものになりつつあります。

 

そんな自分史の恋愛版に挑戦しようとしている僕です。

 

いやね、これから趣味で寄稿しようとしているメディアがね、思ったよりも闇が深そうでね、これはおちゃらけてられないぞ、と。

絶対に読んだ人に役立ててもらわなくては、と。

その上で、どうにか笑わせてやりたいぞ、と。

一晩考えた末の、自分史だったわけです。

 

明確に、恋愛を意識した行動を取り始めたのは2001年のことでした。

厨二病特有の高すぎる自意識が邪魔をして会話をすることができず、何一つ経験がないまま「見」にまわっていたちもんさんですが、ここに来て自分の殻を破り行動に出ます。

どうやら僕は、ブサイクの部類に入ると気がついたのです。

 

ちもんさん17歳の春のことでした。

 

そういう意味で2001年はまさに僕の恋愛に取っても新世紀の始まりだったわけです。

 

それから2年間は大変でした。

片想いの子に振られる前に友達に取られたり、脈があると思ってあた相手から男として見られてないだけだったと気づいたり、告白という難関を越える前に玉砕すること数回。

読んだ恋愛本も30を超えました。

 

文章読本を読み漁るのが好きなノウハウコレクターの僕ですが、ノウハウをコレクションするのが好きになったのはこの時からなのかもしれません。

 

なんやかんやで童貞を卒業する僕です。

19歳の夏でした。

プロの方相手じゃなく、キチンと恋愛をした上での卒業です。

そして、ここから調子ノリ期が始まるわけですが、今回はここまで。

僕と友達になってください!

f:id:sbtimon:20160716054357j:image

ツイッターが楽しいのです。

 

僕のツイッターアカウントは定期的に活性化して不定期に沈静化するのですが、今回の活性化は楽しいのです!

突発的に誰かに話しかけたくなって、絡んでみたら意外と話が弾んだり、キーワードのそこはかとない色艶に反応してしまったらちゃんと受け入れてもらえたり。

あれ?これはもしかして素敵系キャラを演じなくても良いのでは?と思えるようになってきました。

 

大人しいキャラを演じることを「猫をかぶる」と言いますが、僕は人見知りなので借りてきた猫をかぶっていたようです。

そろそろ猫を脱ぐ時期が来たのかも!

 

とはいえ、僕の本性は下ネタマン。

猫を脱いだら、何も着ていなかったなんてこともあるかもしれません。

果たして受け入れてもらえるかどうか!

 

あと、今まで素敵系キャラを演じてたの?って疑問を持った方に言わせていただきたい。

 

もちろん素敵キャラだったさ!

君の方がもっと素敵だから気づかなかっただけだよ!

 

アンケート募集してます!

 

記事で触れたそこはかとない色艶関連のアンケートです!

まだやってるので是非是非!